2023年度版ぶらぶらマップ完成しました

2023年度版の浅草橋ぶらぶらマップ、日本語版・英語版共に完成しました!

入手希望の方は、浅草橋地区センターで無料配布していますので、ぜひ手に取って浅草橋を歩いてみてください。また、順次掲載店舗にもマップが置かれるかと思いますので、浅草橋ぶらぶらマップを店舗で見かけた際は、店舗にお立ち寄りいただき、入手いただければ幸いです。

新企画コーナー 「ぶらぶらスポットを訪ねて」、今年はおかず横丁です

昨年から始めた、浅草橋ぶらぶらマップの紹介スポット「ぶらぶらスポット」を詳細に、浅草橋に古くから住む人などの取材を交えて、その歴史や秘話などを探索し、時には調査・研究する企画コラム。2023年は、「おかず横丁」を訪ねました。今回は、浅草橋勝手に親善大使の清水百恵さんに取材と記事を書いていただきました。こちらの記事もぜひお楽しみください。

  1. 浅草橋駅 – 浅草橋駅のなるほど “深いい” 歴史秘話
  2. 柳橋 – 著名人が愛した花柳界「柳橋」
  3. おかず横丁 – おかず横丁はおかずだけではなかった!

浅草橋ぶらぶらマップ企画室

瀧本佳成

2022年度版の浅草橋ぶらぶらマップが出来ました。

浅草橋ぶらぶらマップの2022年度版が4月28日に発行されました。

掲載店舗にマップが並ぶのは、5月以降になる予定ですが、いち早く手にされたい方は、浅草橋地区センターにて配布しています。1Fのロビーに置いていますので、ご自由にお取りください(無料)。

郵送で入手希望の方は、こちらのマップ入手方法のリンクに記載があります。

また、今回の2022版浅草橋ぶらぶらマップより、地図の周囲に記述のある「浅草橋ぶらぶらスポット」にQRコードを付けた、新企画の歴史探索コーナーを「浅草橋を歩く。」の記者の方のご協力を得て実現しました。貴重なお話とともに、浅草橋の歴史をお楽しみください。記事は以下のリンクからもお読みいただけます。

新企画コーナー ぶらぶらスポットを訪ねて

浅草橋ぶらぶらマップの紹介スポット「ぶらぶらスポット」を詳細に、浅草橋に古くから住む人などの取材を交えて、その歴史や秘話などを探索し、時には調査・研究する企画コラムです。浅草橋ぶらぶらマップと合わせてお楽しみください。

  1. 浅草橋駅 – 浅草橋駅のなるほど “深いい” 歴史秘話
  2. 柳橋 – 著名人が愛した花柳界「柳橋」

2022年度もぜひ、新しい浅草橋ぶらぶらマップを手に取って、街散歩をお楽しみください。

浅草橋ぶらぶらマップ企画室

瀧本佳成

浅草橋ぶらぶらマップ 2016年度版が出来ました!

浅草橋ぶらぶらマップの2016年度版が出来上がりました!!

_1170964

昨年度の掲載店舗数は、144店舗でしたが、今年は188店舗と44店舗も増えました。

さらに、今年は英語版でも浅草橋ぶらぶらマップを制作しました(Asakusabashi Strolling Map)。英語版を手にして、海外から来た方にも浅草橋地区の魅力を知ってもらえると幸いです。日本語版、英語版ともに無料で配布しています。

ウェブ版の浅草橋ぶらぶらマップも更新済みです。ウェブの方も、日本語版、英語版を用意しています。今年はもう少しウェブ版の方にも情報を増やしていきたいと考えていますので、ウェブ版の方もどうぞよろしくお願いします。

ぶらぶらマップは、掲載店舗にて入手いただける他、浅草橋地区センター(浅草橋2丁目8−7)に常時置いています。

また、5月の14日(土)と15日(日)には、第9回浅草橋紅白マロニエまつりという、浅草橋ぶらぶらマップともかかわりの深い浅草橋地区の町会連合が主催しているお祭りがあり、おまつりの会場でもマップを配布しています。マロニエまつりに遊びにいらした際にはぜひ、浅草橋ぶらぶらマップも手に取って、浅草橋周辺めぐりを楽しんでください。

浅草橋紅白マロニエまつりの公式ページ: marronnier-matsuri.com

banner

2016年度版ぶらぶらマップは4月下旬ごろ出来上がります。

本日は3月31日、明日からは4月ですね。寒い日が続きましたが、ようやく暖かくなり都内でもあちこちで桜が咲き始めました。

さて、毎年4月に更新版を発行している浅草橋ぶらぶらマップですが、ただいま、マップの校正中で、作業は予定通り進んでいます。マップが刷り上がり、各店舗にマップが並ぶのは4月の下旬ごろになるかと思います。今年も浅草橋ぶらぶらマップも沢山の店が増え、一層楽しいマップに仕上がっていますので、どうぞご期待ください。

_3310712

写真は、柳北公園の桜です。今週末には満開の桜が楽しめそうです。

 

_3310725

柳北公園の西側入口付近には、ひときわ大きな桜があり、とてもきれいです。今日は8分くらいの咲き具合でした。

 

_3310765

桜以外にも、公園には花が植えられていて、季節ごとに花を楽しむことができます。

 

_3310737

こちらは、かつて柳北小学校があったことを伝える、記念碑です。柳北小学校は全盛期には、32学級という大規模校でしたが、時代とともに児童数は減少していきます。そして2001年には隣近所の育英小学校と合併し、明治9年より100年以上続いた柳北小学校の長い歴史の幕を閉じました。

廃校後は一時期、フランス人子女が通う東京リセ・フランコ・ジャポネ東京校の中等科・高等科の校舎として使用していましたが、2012年に移転しました。その後、2013年4月から柳北保育室として使われていましたが、今年(2016年)の4月からこの保育室も別の場所へ移ります。その代わりに今年度からは蔵前小学校の大規模な改築が始まるため、改築が終了するまで蔵前小学校の仮校舎となるそうです。

3月19日(土) 「もっと知ろう 東京下町 !」 写真家 秋山武雄さん スライドトークショー

「もっと知ろう 東京下町 !」

3月19日(土) 第1回 昭和30年代~今の柳橋
語り:下町写真家 秋山武雄 X 柳橋町会長 島津一満
司会: 法政大学地域研究センター特任教授 宮木いっぺい
日時: 3月19日(土) 14:00~16:00 〔開場13:45〕
場所: 柳橋東商センター3F 〔台東区柳橋2-1-9 JR浅草橋駅東口から徒歩5分〕
料金: 無料 定員100名

今年からシリーズで開催予定の「もっと知ろう 東京下町 !」。浅草橋・柳橋・鳥越・蔵前地域をもっと知ってもらおうという企画です。生まれも育ちも浅草橋、洋食屋「一新亭」を浅草橋で経営する写真家の秋山武雄さんに写真を用意いただき、地域の名士をお招きしてスライドトークショーを行います。

記念すべき第一回目は、「柳橋」を取り上げます。江戸時代から昭和の中期まで「花街」として知られ、大変賑わった街です。柳橋会長の島津さんは、柳橋で「ときわ」という飲食店も経営しています。最近は、隅田川の川沿いを再開発して昔のにぎわいを戻そうと、いろいろな取り組みをされています。

「もっと知ろう 東京下町!」シリーズ。ご参加無料です。沢山の方のご参加お待ちしています!

0319_akiyama

秋山武雄(あきやま たけお)1937年東京下町浅草橋生まれ。生家では東京・浅草橋で明治から現在に至るまで洋食屋(一新亭)を営んでいます。現在秋山さんは「秋山武雄の懐かし写真館」と題して、毎週木曜日、読売新聞朝刊に写真に懐かしのエピソードを交えて好評連載中です。
主催:浅草みなみ観光連盟 お問合せ:事務局 染谷 090-7215-7431

浅草橋ぶらぶらマップ 2015年度版

浅草橋ぶらぶらマップ、大幅リニューアルした2015年度版がようやく出来上がります!。
編集作業も無事終了し、後は印刷屋さんにお願いするのみ。印刷は地元浅草橋の印刷屋さん、とても丁寧できめ細やかな対応が定評の望月印刷さん。

ぶらぶらマップ2015年度版の参加店舗は計144店で、昨年の90店舗から1.6倍となりました。ディープなお店が多い東京の下町、浅草橋・柳橋・鳥越・蔵前地域の新たな発見がこのぶらぶらマップで見つかると思います。

2015年度版 浅草橋ぶらぶらマップは、4月中旬ごろから手に取ることが出来るようになる予定です。お楽しみに。

buraburamap